こんにちは。PTAブロガーいさおです!
PTA会費や学級費などのお金って
どうやって集金していますか?
ひとり当たりは少額であっても、
クラス全員分集めたら
ソコソコの金額になりますよね。
会計担当になって、
なれないお金、特に現金の処理をするのが
ストレスって人も多いと思います。
今回は元経理部のぼくが、
PTAの「現金」のことを
お伝えしたいと思います。
では今回もピーブロ(PTA2.0ブログの略)よろしくお願いします!
現金での集金は、紛失したときの担当者のダメージがでかい
忘れる人やお釣りの問題
あと、その集金のタイミングで
忘れる人や、欠席する人が
出てくると思うんですよね。
そうすると結局個別に
あとで受け取らないといけなくなり、
ずっとその仕事が完了しません。
こんなのが毎月、何人か出てくると
誰からもらって、誰からもらってないか
管理が面倒になりますよね。
それから、お釣りの準備です。
わざわざ銀行に前もっていって、
細かい持ち合わせがない人のために
お釣りを用意しないといけないですよね。
こういった、「リスク・手間 」
を考えると現金での集金は
やめたいところです。
銀行引き落としのご提案
銀行引き落としなら、
そういった手間はありません。
初めは手続きが手間なのですが、
一度登録すれば在学中はずっと
使えますので、初めの一度だけは
我慢しましょう。
学校の引き落としと合わせて
落とすことも可能です。
ただこの場合は会員さんの合意や
PTAと学校間での事務処理に関する
覚書や委任処理が必要となるので
これから始めようと思う方は
よく調べてから動きましょう。
最後に、普段は引き落としだけど、
卒業式での先生の花代など
追加で集める分は現金でください
といった運用もあります。
そういったことも想定して、
あらかじめ集金額を少し多めに設定しておき、
余ったら年度末に返金、
ということにすれば
集金回数を減らせると思います。
現金を扱うストレスを減らすため、
いろいろと考えてみてはいかがでしょうか?
では今回はこのへんで!
▼こちらの記事も合わせてどうぞ!
▼ツイッターではPTA・子育て・働き方についてつぶやいています!
ブログを書いているぼくの想いを綴っています。#PTAhttps://t.co/Xf684sjU4T
— いさお@組織の中でも自分らしく生きる (@isao67) 2019年6月1日
コメント