8d2ea6d3.jpg

 

こんばんは

PTA本部役員歴3年、PTAブロガーのいさおです。

 

 

ぼくのPTA2.0ブログをお読みいただき

ありがとうございます^^

 

 

 

今ブログをお読みいただいている方は、

きっとPTAについて何かしらの問題意識を感じ、

なんとかしたい!とお考えで

ここに辿り着いたのだと思います。

 

 

 

だって、

「PTA」でググることなく

人生を終える人の方が大半でしょう。

 

 

 

でも、あなたはPTAに関して気になることがあって検索し、

このブログを見ていただいているんですよね。

 

 

 

そういった方に

このブログでぼくが伝えたいのは、

世の中の保護者、特に母親の

PTAに関するストレスを減らすアイデアです。

 

 

 

役員でも、会員でも、非会員でも

何か一つでもこの記事が役に立てれば嬉しいです。

 

 

 

役に立ちたい思いで、

1年間で積み上げた記事は166になりました。

 

 

 

特にこの30日は集中して書いたので

41記事、69474字を量産しました。

1日あたり、1.4記事です。

 

 

 

ブログをたくさん書いてみて

よかったことがたくさんありました。

 

 

 

今回の記事では

みなさんにもPTAをテーマにブログを書いてみる

ことをオススメしたいと思います。

 

 

 

では今日もピーブロ(PTA2.0ブログの略)よろしくお願いします!

 

 

 

1.書くことで、考えが磨かれるから

ブログって日記の延長だと思われている方も

多いかもしれませんが、

ぼくの場合は違っていて、

自分の意見を出していく場なんですね。

 

 

 

日記なら、自分のための記録や整理のために

書くじゃないですか。

 

 

 

それならスマホのメモでもいいわけです。

 

 

 

でも世界中からアクセスできる場所に記事を

置いておくわけだから、

自分の主張をひとりでも多くの方に届けて、

それが、世の中に役立っていくことになれば最高で、

たくさんの人がそういうことに挑戦するべきだと思うんですよね。

 

 

 

そういう風にブログを捉えたときに、

相手がいることを意識し、考えて書くことになるんです。

 

 

 

当然、ブロガーと呼ばれる人の教えを取り入れたい、

ライティングについて本を読み込んだりしてくわけです。

 

 

 

読み手が考えている問題点を想像し、

その相手に伝えるように書こうと思うと、

論理展開を深く考えなければならないところに

行き着きます。

 

 

 

書くことを通じて

「ぼくのアイデアが読み手に届くだろうか?」

と考えていくので、

途中で論理展開が破綻しているものは

投稿できないし、

ボヤッとしていた自分のアイデアを

書きながら磨き上げていくことができるのです。

 

 

 

PTAを改革したい人なら、

毎日ブログを書いて、

論理展開に磨きをかけていくと、

改革案もブラッシュアップされ、

保護者の方に共感いただける活動ができるのではないかと思います。

 

 

 

2.仲間ができるから

ぼくはアメブロとツイッターを運営していますが、

こうやって主張を書いていると、

いいね!やコメントをくれる人が増えてきます。

 

 

 

もちろんアンチが現れることもありますが、

それは気にしなくても大丈夫。

 

 

 

それ以上に仲間が現れます。

 

 

 

PTAでこんなこと悩んでいるの自分だけじゃなかった

って思えるだけでも少し気が楽になりませんか?

 

 

 

そういう風に、どこの誰かはっきりわからなくても

同じようにストレスを感じ、

心のやり場を失った人と交流できると

きっと気持ちが楽になると思うんです。

 

 

 

あるいは、それぞれの改革のアイデアを

交換することができるかもしれません。

 

 

 

PTA関連の悩みで相談できそな人が

少ない場合でも

Webで仲間が多いと安心できますよね。

 

 

 

3.継続が自身につながるから

ブログを続けるのは大変ですが、

続けることで自信が生まれます。

 

 

 

継続できる人はすごいんです。

ぼくなんてたった1ヶ月でもヒーヒー言いながら

更新しましたが、

何百日も書き続けているような人がいて

本当にすごいことなんだなと思います。

 

 

 

でもブログは書いていたら、

書いていくなりの結果が出るので、

本当に続ける価値があると思います。

 

 

 

ぼくも書き続ける中で、

少しずつ表現がうまくなっていったり、

反応の良い記事を作れたりして

それが自信に繋がっています。

 

 

 

まとめ:書くことで自分と向き合うことができる

書くことは自分と向き合うことです。

スマホさえあれば、場所も時間も選ばず

書き続けることができます。

 

 

 

ぼくはこの30日は、通勤時間にひたすらスマホで書きました。

 

 

 

その気になれば、スマホでブログ更新もできるんです。

 

 

 

そうした小さなチャレンジを繰り返していくことで、

自分はコツコツできるんだという自信が生まれました。

 

 

 

皆さんも自分と向き合い、PTAと向き合い、

そして自身につなげるために、

一緒にPTAをテーマにブログを書きませんか?

 

 

 

ご連絡いただければ、もちろんフォローしますよ!!

 

 

 

では、今回はこの辺で!

 

 

 

▼こちらの記事も合わせてどうぞ!

 

PTA問題の解決を目指す!ブログ10000PVチャレンジ!

 

 

 

▼ツイッターではPTA・子育て・働き方についてつぶやいています!