PTA本部役員歴3年、PTAブロガーのいさおです。
PTAってネガディブなイメージがありますし、できれば関わりたくないって人が多いんじゃないかと思います。ぼくが職場でPTAのもいい話をしていても、そういう人がホントに多いです。イメージだけでめっちゃ面倒そうですから、確かにそう思うのも理解できます。
役員はもちろんやりたくない!ベルマークや旗持ち当番なども出来るだけ嫌だし、できたら会費も払いたくないよ。って思いの人、いると思います。
さて、今回は「会費」のことで、会費の支払いが免除されるかどうかについて書きたいと思います。
今日もピーブロ(PTA2.0ブログの略)よろしくお願いします!
会費を免除って変じゃない?
日本に住んでる保護者であれば、お子さんが学校に入学すると何らかの形でPTAと関わっていくのが現状だと思います。近頃はネットを中心にPTAの問題点が明らかになってきていますよね。少しググってみると色々わかりますよ。
- 任意団体なのに加入が強制
- 個人情報が学校から漏れている
- 役員決めで嫌な思いをする
PTAってそもそも任意団体ですし、子ども・学校のために先生と保護者が会員になるものです。
▼PTAが子ども・学校のための組織であることはこちらの記事で
会員=会費(活動にかかる経費の負担)を払うって仕組みだったら、免除とかいう制度は普通あまり考えないですよね。賛助会員などのシステムを作れば別ですが。
PTAに入会しなければいい
なので、PTAに入らなければそれで解決です。会費を払う必要はないです。ただ非会員への道は地域によってはかなりハードだったりするのでご注意を。(この辺の大変さはぼくが書いたものよりググってもらったらいっぱい解説があります。)
会員にならなくて、PTA活動には参加したいってことなら、そのことを本部役員の人に伝えて、可能かどうか確認してみてください。PTAによっては会員以外の参加を断られるところもあるようです。
ぼくは主催がPTAであれば、参加者が会員じゃなくてもいいと思ってますが、そこはPTA次第ですね。
まとめ:非会員でいこう
PTAのやり方にいろいろ問題を感じ、活動に参加したくない、お金を払いたくない、と思うことはいいことだと思います。
そういったPTAでは、問題があるのはおそらく運営している方であり、苦しんでいる保護者がいるのに、ずっと同じやり方をしていてはみんなに悪影響ですからね。
少額であっても、みんなからお金を集めるんだから、それなりにしっかりと運営しなければなりません。少なくともぼくが本部役員のときはそういう思いで活動していました。
会費を免除してほしい、ってことなら思い切って「入会しない」という選択を考えてみてください。
では、今回はこの辺で!
▼こちらの記事も合わせてどうぞ!
▼ツイッターではPTA・子育て・働き方についてつぶやいています!
ブログを書いているぼくの想いを綴っています。#PTAhttps://t.co/Xf684sjU4T
— いさお@組織の中でも自分らしく生きる (@isao67) 2019年6月1日
コメント