おはようございます。PTAブロガー&アップデーターのいさおです。 昨日は最高の天気でしたね。我が家もアウトドアのイベントに行ってきました。小さい子ども達って本当外で遊ぶのが大好き!楽しい1日でした。 では今日もPTA役員決めの話題でピーブロ(PTA2.0ブログの
2018年11月
PTAで発言するのも、仲間が3人いると心強い
どーもー。PTAブロガーのいさおです。 PTA役員決めシーズン到来って感じで、この時期ツイッターでもそういう内容が多くなってきましたねー。 PTAの事情は本当にその学校の過去からの習慣があって、様々だってのがよくわかってきました。そんな中、みんな「今のやり方
PTA役員のなり手を増やす方法
おはようございます!PTAブロガーのいさおです。 昨日「次期PTA役員の候補を、現役員で相談して根回しすること」という記事を書いたところ、コメントをいただきました。コメント本当に嬉しい!ありがとうございます。▼昨日の記事はこちら PTA役員決めは、本当にと
次期PTA役員の候補を、現役員で相談して根回しすること
こんにちは。PTAブロガーのいさおです。 めっきり寒くなり、子どもたちが体調を崩す季節。インフルエンザは毎年予防接種の本数が足りないとか言ってますが、なんとかならないもんなんでしょうかね? では今日もピーブロ(PTA2.0ブログの略)いってみよう。 役員決