今日も元気にPTAブロガーのいさおです! 大きな仕事の山を越えて、人間って失敗しないとわからないことってたくさんあるんだなーって改めて思いました。失敗をどう乗り越えるか?これは人生を充実させるためには必要なことですね。この経験もおいおい記事にできたら良い
PTA(役員決め)
北風PTAと太陽PTA
こんばんはー!PTAブロガー兼アップデーターのいさおです。 ”役員決め”にはやっぱり皆さん色々と苦い経験があったり、逆に人の温かさに触れた経験があったりなのか、ツイッターのエンゲージメントが高かったです。 さて、今回はその関連で前から書きたかったことを
次のPTA役員が見つからない人へ
おはようございます。PTAブロガー&アップデーターのいさおです。 昨日は最高の天気でしたね。我が家もアウトドアのイベントに行ってきました。小さい子ども達って本当外で遊ぶのが大好き!楽しい1日でした。 では今日もPTA役員決めの話題でピーブロ(PTA2.0ブログの
PTAで発言するのも、仲間が3人いると心強い
どーもー。PTAブロガーのいさおです。 PTA役員決めシーズン到来って感じで、この時期ツイッターでもそういう内容が多くなってきましたねー。 PTAの事情は本当にその学校の過去からの習慣があって、様々だってのがよくわかってきました。そんな中、みんな「今のやり方
PTA役員のなり手を増やす方法
おはようございます!PTAブロガーのいさおです。 昨日「次期PTA役員の候補を、現役員で相談して根回しすること」という記事を書いたところ、コメントをいただきました。コメント本当に嬉しい!ありがとうございます。▼昨日の記事はこちら
PTA役員決めは、本当にと
次期PTA役員の候補を、現役員で相談して根回しすること
こんにちは。PTAブロガーのいさおです。 めっきり寒くなり、子どもたちが体調を崩す季節。インフルエンザは毎年予防接種の本数が足りないとか言ってますが、なんとかならないもんなんでしょうかね? では今日もピーブロ(PTA2.0ブログの略)いってみよう。 役員決
PTA役員の「免除」って一体なんぞ?
おはようございます。PTAブロガーのいさおです。 心にゆとりがない時は、なんとなーくいろんなものに批判的・攻撃的になってしまう自分がいます・・・。自分ではあまり気づいていない時もあります。 でもそんな時は決まって、なんらかのしっぺ返しを食らうわけで、そ
PTA役員は暇な人がやったらいい?
おはようございます。PTAブロガーいさおです。今週は仕事がいっぱいで、右脳も左脳もフル回転。やっと週末ですね。少しゆっくりしたいです。 さて、土曜日の朝もピーブロでスタート! 役員決めはPTAの最大の問題のひとつ役員決めがうまくいくPTAってありますか?
PTA役員(特に会長)は目立ちたがり屋?
こんばんは。そういえばPTA活動しばらくやってないなー、というPTAブロガーのいさおです。 今日のピーブロも頑張りますよ!! PTA会長はどんなタイプの人?僕は自分が中学生だった時のPTA会長をなんとなく覚えています。その時の会長は友達の自営業のオトンで、「卒
感情は伝染する
こんばんは。PTAブロガーいさおです。僕は結構自己啓発的なことが好きで、そういった感じの名言集とかも好きなんです。「こういったことってPTAの役員に向いてたりするところなのかなぁ」とふと思いつつ、でもあんまり啓発的なこと言う人ってうっとうしそうなんで、普段PTA