PTA2.0 〜PTA役員・会員・非会員のストレスを下げる、たくさんのアイデア〜

PTA本部役員3年/日本中のPTAにまつわるストレスを減らしたい/こう考えたらうまくいく、こんなアイデア試してみない?というご提案をしています/アラフォー2児の父/僕自身のPTA3年の経験と業務・組織のコンサルタント経験に基づいて様々な情報をお届けします!

PTA2.0  〜PTA役員・会員・非会員のストレスを下げる、たくさんのアイデア〜 イメージ画像
PTA本部役員歴3年
日本中のPTAにまつわるストレスを減らしたい!

ベルマーク

 こんばんわ!PTA本部役員歴3年、PTAブロガーのいさおです。   前回に引きつづき、PTAのベルマーク活動について考えていきたいと思います。   前回の記事では、ベルマークの仕組みをご紹介しました。ぼく自身も、あらためてベルマーク財団の活動について整理してい
『PTAとベルマーク② べルマークの理念とPTA活動の乖離』の画像

 こんばんわ。PTAブロガーいさおです!   みなさんのPTAで、ベルマーク集めてますか?   ぼくが大人になって、PTA役員となり、子どもの学校でベルマークを集めてるって聞いたときは、「まだやってるんや!」と驚きました。   自分が子どもの時には、マヨネーズと
『PTAとベルマーク① べルマーク運動の仕組みを徹底解説』の画像

↑このページのトップヘ